Loading

News 2024

[WEB MAGAZINE]

萩原朔美のスマホ散歩

第55回 いまどきのカバン考現学

read here

dm_placem_01


[STAGE]

スイング

演劇創作ユニット「百花繚乱」旗揚げ公演

2024年11月16日(土)13:00*/18:00、11月17(日)11:00/16:00*
*桜組にて出演
料金:一般¥2,000/学生¥1,500
販売・申込:tell 090-9845-6718/web申し込みはこちらから
会場:昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)小ホールMAP

more information

dm_placem_01dm_placem_01


[STAGE]

前橋文学館リーディングシアターvol.24

葵上〈第一部〉 弱法師〈第二部〉
*演出を担当

2024年11月24日(日)13:30-
料金:一部のみ¥500/一部二部セット¥1,000(どちらも展示観覧券付)
販売・申込:tell 027-235-8011(10/26より受付)
会場:前橋文学館3階ホールMAP

more information

インタビュー read here

dm_placem_01dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

me bu ku

萩原朔美の前橋航海日誌vol.40
「セリフ覚え ああ苦行」

read here

dm_placem_01


[NEWS PAPER]

日本経済新聞

2024年10月28(土)
清水邦夫さんのプレート

read here

dm_placem_01


[TALK EVENT]

静岡県シンポジウム2024

文学館、いかに〈魅せる〉か
ー文学と出逢う場所をつくるー

2024年12月7日(土)13:20-16:10
第一部 基調講演にて講演「街は一冊の本に帰す」

会場:静岡県立大学草薙キャンパス 小講堂MAP

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第25回 生前葬でお披露目する「詩」

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

萩原朔美のスマホ散歩

第54回 あぁ!二宮金次郎

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第23回 我を唱えず、我を行う

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

me bu ku

萩原朔美の前橋航海日誌vol.38
「オシャレな赤煉瓦」

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第23回 老いは戯れるもの

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

萩原朔美のスマホ散歩

第53回 お一人様用

read here

dm_placem_01


[NEWS]

N・F・B

N・F・Bに所属いたしました。
映画、ドラマ、舞台などお芝居のお仕事のご依頼は、下記へお問い合わせくだい。

N・F・B


[TALK EVENT]

景色と映画の向こう側

林勇気映像個展

2024年9月26日(木)上映後に開催

会場:イメージフォーラム3FMAP

more information


[TALK EVENT]

創造的エリアの中での文化施設の役割

第13回アーツカウンシル前橋 文化芸術市民会議

2024年9月28日(土)14:00-16:00
登壇者
南條史生(前橋市文化芸術戦略顧問/アーツ前橋特別館長)
吉成信夫(図書館新本館アドバイザー会議委員)
友岡邦之(アーツカウンシル前橋 統括責任者)
萩原朔美(前橋市文化活動戦略顧問/前橋文学館特別館長)

会場:前橋プラザ元気21 にぎわいホール(1F)MAP

more information

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第22回 引きこもりの愉しみ

read here

dm_placem_01


[TEXT]

石田尚志 絵と窓の間

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第21回 楽しい会議は老化を防ぐ

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第20回 記録はアートになりたがる

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第19回 老いが追いかけてくる

read here

dm_placem_01


[GROUP EXHIBITION]

梅津庸一|エキシビション メーカー

2024年5月12日(日)-8月4日(日)
会場:ワタリウム MAP
開館時間:11:00-19:00
休館日:月曜日 ※7/15は開館

*トークイベント*
2024年5月13日(月)オープニング

more information

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第18回 気がつけばオバサン気分

read here

dm_placem_01


[STAGE]

文学を声にのせて

萩原葉子著『父・萩原朔太郎』『小綬鶏の家』を朗読する

2024年7月6日(土)13:30-
出演:萩原朔美、萩原玲子、萩原すみれ、山屋寿徳(ピアノ)
定員:80名
会場:前橋文学館 3階ホールMAP
参加申込・問合:前橋文学館友の会事務局 090-8227-4280(小畑)/090-1554-9144(上原)

more information

dm_placem_01


[GROUP EXHIBITION]

TAMABI WUNDERKAMMER

自由と美のコレクション

2024年7月8日(月)-14日(日)
会場:多摩美術大学アートとデザインの人類学研究所(八王子キャンパス メディアセンター4F赤い部屋) MAP
開館時間:10:00-17:00 ※最終日16:00まで

more information

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第17回 新しいあさが来た、希望の朝だ♪

read here

dm_placem_01


[MAGAZINE]

東京人

世田谷線沿線の美術家たち

more information

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第16回 一筋の暗闇の道

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

me bu ku

萩原朔美の前橋航海日誌vol.36
「ご近所名木100選」

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第15回 今こそ〈肉体の理性〉よ!

read here

dm_placem_01


[TALK EVENT]

表現の血を超えて

極私的 家族再会上映会 in Tokyo

関連トークイベントに参加
2024年5月18日(土)Dプログラム終了後18:00〜
会場:Art space ASK? MAP

more information

dm_placem_01dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第14回 背中トントン懐かしい

read here

dm_placem_01


[STAGE]

第52回 朔太郎忌

リーディングシアター「吾子よ」〜朔太郎を愛し続けた母ケイの物語〜
2024年5月11日(土)13:30-
第一部リーディングシアター「吾子よ」
出演:竹中直人、室井滋、柳沢三千代、萩原朔美、他
チケット:¥1,000
販売・申込:こちらから(3月22日9時〜)
会場:昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)大ホールMAP

more information

dm_placem_01dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

me bu ku

萩原朔美の前橋航海日誌vol.35
「河の表情が街の文化」

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第13回 自分の街、がなくなった

read here

dm_placem_01


[WEB NEWS]

上毛新聞・インタビュー

read here


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第12回 渡り鳥のように、4箇所をぐるぐる

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

萩原朔美のスマホ散歩

第48回 窓枠は世界を広げてくれる

read here

dm_placem_01


[GROUP EXHIBITION]

美術家たちの沿線物語 小田急線篇

2024年2月17日(土)-4月7日(日)
会場:世田谷美術館 1階展示室 Map
開館時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)
休館日:月曜日 ※2月12日(月)は開館、翌2月13日(火)は休館

more information


[WEB MAGAZINE]

me bu ku

萩原朔美の前橋航海日誌vol.34
「真昼の満月」

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第11回 最大の激痛に耐えながら

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

萩原朔美のスマホ散歩

第47回 街という本を開くと

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第10回 心はかじかまない

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第9回 夜中の頻尿脱出法

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第8回 芝居はボケ防止になるという話

read here

dm_placem_01


[BOOK]

記憶と芸術 ラビリントスの谺

more information

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

me bu ku

萩原朔美の前橋航海日誌vol.33
「雨が描く山脈」

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

萩原朔美のスマホ散歩

第46回 そして僕はガリバーになる

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第7回 喜寿の幕開けは耳鳴りだった

read here

dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

me bu ku

萩原朔美の前橋航海日誌vol.32
「舞い上がれエレベーター」

read here

dm_placem_01


[YouTube]

ラジオドラマ『自主規制』

check it


[WEB MAGAZINE]

【キジュからの現場報告記】萩原朔美の日々

第6回 認知症になるはずがない

read here

dm_placem_01


[YouTube]

ハギーの部屋

check it


[TALK EVENT]

『母と娘の物語 ハイル・ターイハ』

1月27日(土)17:00の回に登壇

more information

dm_placem_01dm_placem_01


[WEB MAGAZINE]

萩原朔美のスマホ散歩

第45回 思い出の痕跡を残したい

read here

dm_placem_01


[STAGE]

寺山修司朗読劇+千代フェス

『共感は全世界の人を親族にするbyシェイクスピア ここは静かな最前線』
寺山修司の詩、短歌を多種多彩なゲスト陣と奏でるラプソディー

2024年1月17日(水)-21日(日)
会場:ザムザ阿佐谷 MAP
問合せ:TEL.03-5327-7640

more information

dm_placem_01dm_placem_01

News2024
News2023
News2022
News2021
News2020
News2019
News2018
News2017
News2016